2015年07月01日(水)
カテゴリー:3つの教育の柱の取り組み
誠心一筋
前期中間試験を終える6月上旬頃から、本校ではいつもより早い時間に登校する3年生がいる。彼らは9月の西華祭(高校と合同で行・・・
前期中間試験を終える6月上旬頃から、本校ではいつもより早い時間に登校する3年生がいる。彼らは9月の西華祭(高校と合同で行・・・
文部科学省平成26年度「大学教育再生加速プログラム(テーマⅢ入試改革)」に、お茶の水女子大学での「新フンボルト入試」と呼・・・
人は、他人と話すだけでなく常に「自分」と会話しています。 「どの本を読もうかな?」 「明日、○○くんになんと言って謝ろう・・・
「失礼します。画用紙を取りに来ました。」「〇〇先生はいらっしゃいますか?」 朝早くから夕方まで、何度も職員室に通う生徒た・・・
今年も中学2年生の理科探究の授業が始まりました。1回目はガイダンス。3月に先輩の発表を聞いているとはいうものの、「聞く」・・・
中学2年生の理科探究授業の仕上げとして、各自が論文を書き上げ論文集ができあがりました。A3版50ページを超える冊子、一人・・・
中学2年生の理科探究授業、今は大詰めで論文作成に取り組んでいます。この一年間、自分で決めた研究テーマについて、実験方法を・・・
3年生の英語Cの授業では、プレゼンテーションを行っています。後期のテーマは「日本」。 浮世絵・和菓子など日本独自のものは・・・
西中では2年時に理科探究の時間があります。前期は個人テーマに沿って、一人一人が実験や観察を進めていきました。実験を始める・・・
店に出向かなくてもインターネットで選んだ商品が配達される。USBケーブルをつながなくてもWi-Fi対応のプリンタがあれば・・・