2018年09月28日(金)
命を守る訓練
今日は中高合同で命を守る訓練を行いました。自衛隊の方に毛布と二本の棒を使った簡易担架の作り方の実演をしていただきました。いざという時はブレザーなどの上着を活用しても担架を作ることができることも教えていただきました。
今月6日未明には震度7の北海道胆振東部地震が起きました。自分の身を守ることが第一ですが、災害救助の担い手としてできる範囲で活動することもあるでしょう。身の回りのものを上手に活用するという意味で今回の簡易担架の作り方はとても参考になったのではないでしょうか。
-
指示に従って机の下へ

- 速やかな避難の様子

- 中高合同での実施

- 自衛隊の皆さん

- 簡易担架の作り方

- 消火器の使い方

